GWは皆さんいかがお過ごしでしたか?
気温や太陽の日差しも徐々に強くなってきていましたね。
そんな時はしっかりと水分補給や日掛けを利用しながら外でも活動をしていきましょう。
コーチの藤本も、最近外で過ごすことが多いの早くも日焼けをし始めました。
日焼け止めクリームも考えないといけないかもしれませんね。
しっかりと対策しながら、カラダを動かしていきましょう。
現在プレイクラスは、11名(小学1年生2名、小学2年生6名、小学3年生1名、小学4年生2名)にて開催しています。
定員は若干名の空きはありますので、運動が苦手なお子さんから運動が好きなお子さんまで楽しくカラダを動かしたいお子さん是非。
プレイJrクラスは、
金曜日は5名(年中児3名、年長児2名)にて開催しています。定員は空きがありますので、楽しくカラダを使って遊びたいお子さん是非。
土曜日クラスは現在定員に達しているので、ご希望される方は誠に申し訳ございませんが金曜日をご検討ください。
Instagramに活動内容や空き状況など掲載していますので、ぜひそちらもご覧ください。
2025年3月14日
楽しくカラダを動かしましょう
だいぶ暖かくなって春が近づいてきましたね。
それと卒業式・卒園式の時期ですね。
子ども運動塾 カラダのめざめでは、3月の最終週に修了式イベントを行います。
プレイクラス・プレイJrクラスとも一年間利用してくださっていると
子ども達の成長も見受けられます。
開始当初は、出来なかったことが出来るようになっていたり
他のお友達に対しての関わり方も変わってきて成長の早さをコーチ陣も実感しています。
なかなか保護者の皆さんへのお伝えすることができていませんが、
一番変化が大きいのは棒にぶら下がる時の安定感をすごく感じます。
最初は大丈夫かなぁと心配する感触ですが、1年も経つとしっかりとぶら下がっている感触になっています。
現在プレイクラス・プレイJrクラスも空きがあります。
※プレイJrクラス土曜日は空きが残り僅かです。金曜日クラスは空きはあります。
ご興味ある方は体験いかがでしょうか?
4月5日入塾式を行います。入塾式では、カラダのめざめの想いや親子運動・評価を行います。
年に一回の入塾式ですので、まだ間に合いますよ。
昨年からカラダのめざめでは、1年単位で活動を行っています。
月日の流れが早いもので4月に入塾式を行って10ヶ月が経ち、残り2月・3月と2カ月になりました。
3月の最終週の各クラスには修了式を行います。
みんなの☆ワッペンがどれだけ集められたか楽しみではあります。
コーチもみんなの姿をみて、成長してるなぁと実感することは度々あります。
成長を一緒に体験できることに対して、コーチ自身も幸せです。
~ 来年度に向けてのお知らせ ~
カラダのめざめ プレイクラス・プレイJrクラス(金曜日・水曜日)の仲間を募集しております。
来年小学生に入るお子さん・年少児になられるお子さんの保護者の皆さん
2月・3月において体験はいかがでしょうか?
本格的に開始するのは、4月の入塾式後になります。
ご興味を持たれている方は、体験の申し込みよろしくお願いします。
2025年1月8日
新年あけましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年末年始はいかがお過ごしでしたか??
コーチの藤本もゆっくりと家族孝行をしつつゆっくりと過ごしていました。
ストレッチだけは欠かさずカラダを動かしていましたが・・・
飛んだり跳ねたり走ったりは、ほとんどできていませんでした。
今年はしっかりと飛んだり跳ねたり走ったりなどの運動も習慣化させて
子ども達と一緒に楽しめる体づくりを更に高めようと思います。
学校や園は今週から始まりました。
徐々にカラダを動かす機会が多くなります。
大人と違い子ども達は急に動いて怪我することは少ないですが、子供と一緒に遊ぶ保護者の皆様は気を付けて下さいね。
今年も残りあと3ヶ月となりました。
修了式まであと3ヶ月、入塾式まで4カ月。
早いものですね。
今期残り僅かですが、楽しみながらカラダを使って遊びやトレーニングを行っていきましょう。
2024年12月23日
今年も無事に終わりました。
今年も残りわずかになりましたね。
先週12月18日・20日・21日はカラダのめざめで子ども達が一番楽しみにしている日です。
それは・・・・
クリスマスイベントです。
いつもクリスマス前の週にカラダのめざめ クリスマスイベントを行っています。
クリスマスイベントと言っても、ただ単にクリスマスイベントをするわけではございません。
今年もコーチサンタクロースからの運動挑戦状を受けてもらいました。
挑戦状の内容ですが、
プレイクラスは4種類、プレイJrクラスは3種類
いつも行っている内容にちょいとスパイスを入れた内容です。
子ども達はこの日はいつも以上に真剣にしている印象があります(笑)
今年度も残り3カ月ですね。今年度のイベントは残す、3月の修了式イベントとなります。
体験の枠も現在残り僅かですので、ご興味ある方はお問い合わせくださいね。
早いものであと数日で12月になりますね。
今年もあと一ヶ月になります。
高島市は冬の時期はしぐれやすいので、外での運動機会が少なくなりますね。
ただでさえ寒くなってきているのに・・・(笑)
コーチの藤本は、程よく軽めの運動を継続できています。
朝散歩の習慣は、日の出が遅くなって起きた時間が暗いのでもう一回寝てしまい最近出来ていません。
寒さに負けずみなさんも、手洗いうがいをしながら少しの運動を意識してみましょう。
カラダのめざめは、12月27日金曜日が最終日となります。
年末年始のお休みは12月28日~1月5日になります。
その期間中のお問い合わせに対して返答が遅くなる可能性がありますのでご了承ください。
年始は1月5日月曜日から通常営業いたします。
現在のカラダのめざめのクラス情報
プレイクラス(小学生1年生~4年生)定員:4名の空きあり
プレイJrクラス(年少児~年長児)定員:金曜日1名の空きあり
土曜日1名の空きあり
ご興味ある方は、体験のご連絡お待ちしております。
2024年11月11日
運動会のシーズンが終わり・・・
みなさん、日頃からカラダを動かしていますか?
コーチの藤本は、最近カラダを動かす頻度が昔に比べると少なくなってきたなぁと・・・。
これを書いているという事は、意識しながらカラダをもう少し動かしている最中です(笑)
先月10月はプレイJrクラスの体験がありがたいことに数件ありました。
大体的に宣伝はしておりませんが、このように興味を持って体験していただけることには
感謝しかありません。
保護者の皆様、ありがとうございます。
体験を受ける子らは、最初は緊張した感じはしていますが
最後は楽しく活動してくれています。
クラスによっては、若干バタバタしていることもありますが
一番は子どもが楽しくカラダを動かせれるようにサポートできればと思っています。
プレイJrクラスの定員は残り僅かですが、ご興味がある方は体験いかがでしょうか?
2024年10月7日
やっと涼しくなってきましたね。
みなさん、やっと涼しくなってきましたね。
日中の日差しは、まだ強いですので運動する際にはこまめな休憩が必要な感じもしますが・・・。
みなさん
秋のイメージはどうでしょうか??
コーチの藤本は、スポーツの秋です。
最近運動という運動は、運動塾と通勤の自転車ぐらいで(笑)
またトレーニング習慣を作って、より動けるカラダを作りたいと思っています。
とあるランキングサイトでは
○○な秋の結果を
1位紅葉の秋、2位食欲の秋、3位スポーツの秋、4位読書の秋、5位睡眠の秋・・・
といろいろな秋がありました。
みなさんはどうでしたか?
カラダのめざめでも
ここ最近、ちらほらと体験のご連絡をありがたいことに頂いております。
スポーツの秋だからでしょうか?
現在プレイクラスの空きは、5名程度、プレイJfクラス金曜日残り2名程度・土曜日1名程度があります。
ご興味がある方は、ご連絡下さい。
2024年8月17日
一緒に楽しくカラダを使って遊ぶ仲間を募集中
お盆休み期間中皆さんはどのように過ごされましたか?
コーチの藤本は、家でゆっくりと過ごしていることが多かったです。
子どもと一緒に過ごしたり、花火をしたりと夏の思い出作りを(笑)
カラダのめざめの現在の仲間の募集情報をお知らせします。
プレイクラス(小学生1年~4年生)は、5名程度の枠があります。
プレイJrクラス(年少児~年長児)は、金曜日クラスは7名程度の枠があります。
土曜日クラスは定員に達しています。
※プレイJrクラスをご利用を考えておられる方は金曜日クラスにてご検討の程よろしくお願いします。
ご興味がある方は、ぜひ体験を受けてみてはいかがでしょうか?
子ども達にはカラダを動かす楽しい経験が、今後の成長においてもプラスになると思います。
楽しければ、子どもは勝手にやりたがります。
スポーツや運動のきっかけ作りにいかがでしょうか?
プレイクラスは、リハビリ専門職の目線を入れながら子ども達の伸びしろを見つけながら開催しています。
プレイJrクラスは、まずは多くの運動体験を楽しく行えればと思いながら開催しています。
金曜日のプレイJrクラスにコーチが一人増えました。
ベトナムでの言語聴覚士の資格をお持ちのコーチが増えました。
発達領域での活躍をしていたとのことです。
プレイJrクラスの目線が広がりますね。
コーチが増えたことにより
金曜日の募集定員が大幅に増えたので、現在一緒にカラダを使って遊んでくれる仲間を募集しています。
しっかりとカラダを使って、みんなといっしょに汗を流して楽しみましょう。
ご興味がある方はぜひ体験からでもいかがでしょうか?
体験は無料ですので、お気軽にお問合せてくださいね。
土曜日のプレイJrクラスはありがたいことに7月末にて定員に達しました。
土曜日クラスの欠員がでましたら募集の案内をします。
ちなみにカラダのめざめは、あとプレイクラスも開催しています。
プレイクラスは小学生(1年生~4年生)を対象にしています。
このクラスはトレーニングやコーディネーション運動を行います。
理学療法士・作業療法士の資格を持った二人のコーチが、子どもの伸びしろを見つけながらメニューを組み立てます。
定員の空きはまだありますので、ご興味がある方はぜひ体験からもいかがでしょうか?
スポーツなどの習い事の前や習い事を思案している保護者の皆様いかがでしょうか?